からだがみえる
20/26

杯■■■■細胞 C■■■lara細胞 ●上気道:upper airway ●下気道:lower airway ●気管:trachea ●気管支:bronchus ●鼻腔:nasal cavity ●咽頭:pharynx ●喉頭:larynx ●終末細気管支:terminal bronchiole ●呼吸細気管支:respiratory bronchiole ●肺胞:alveolus ●肺胞管:alveolar duct ●肺動脈:pulmonary artery ●肺静脈:pulmonary vein ●毛細血管:capillary ●肺胞囊:alveolar sac●呼吸器は,空気の通り道である気道(上気道,下気道)とガス交換●呼吸器に属する器官として,上気道(鼻腔,咽頭,喉頭),下気道(気●外界からO2を取りこみ,肺胞でのガス交換を経て体外へCO2を排出する呼吸を外呼吸という〔p.485〕.呼吸領域 気管支平滑筋 〔p.457〕収縮して気道を縮小,短縮させる.喘息発作時には強い収縮けいれんがみられる.気管支腺 基底膜 粘膜固有層 〔p.457〕弾性線維を豊富に有する.弾性線維には形態維持の機能があり,軟骨の欠陥部,特に軟骨がなくなり平滑筋も減少する細気管支以降では重要な役割を果たす.気道免疫An Illustrated Reference GuideCO2O2450呼吸器粘液を分泌する.気道にある異物の吸着とIgAの働きにより,気道を浄化する免疫機構.〔p.456〕呼吸細気管支から肺胞(肺胞管から肺胞囊)までを指す名称で,ガス交換の役割を担う.〔p.457〕気管支に存在し,気道分泌物を分泌する組織.〔p.457〕多数の顆粒をもち,〔p.457〕コラーゲンなどの細胞間質成分からなる薄い膜で,細胞を物理的に支持する.粘膜上皮と粘膜固有層の間のフィルターの役割を担う.腫瘍細胞の浸潤は基底膜が破壊されると,より深層へ進む.〔p.457〕細気管支に存在する線毛をもたない分泌細胞.脂質性の分泌物を出し,表面活性の効果があるともいわれているが,詳細は不明である. 外呼吸のための呼吸器 呼吸器系の場である肺胞(呼吸部)で構成されている.管,気管支,細気管支),肺が挙げられる.上気道鼻腔咽頭喉頭下気道気管気管支細気管支呼気のう肺胞囊食道終末細気管支呼吸細気管支吸気:吸気時の空気の流れ気管支末端と肺胞肺胞管肺動脈毛細血管肺静脈肺胞監修巽 浩一郎監修松村 讓兒肺呼吸器の構造呼吸器系の全体像

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る