病みえ12-1版_1刷_立ち読み
12/22
●網膜静脈閉塞〔症〕:retinal vein occlusion ●網膜静脈:retinal vein ●網膜中心静脈閉塞〔症〕(CRVO):central retinal vein occlusion ●網膜静脈分枝閉塞〔症〕(BRVO):branch retinal vein occlusion ●網膜出血:retinal hemorrhage ●火炎状出血:fl ame-shaped hemorrhage ●黄斑浮腫:macular edema ●網膜浮腫:retinal edema ●血管内皮増殖因子(VEGF):vascular endothelial growth factor ●光凝固〔術〕(PC):photocoagulationAn Illustrated Reference Guide❸眼底検査で静脈の拡張・蛇行,網膜出血(火炎状出血), ❹光干渉断層計で黄斑浮腫を認める.●蛍光眼底造影では,初期に腕網膜循環時間や網膜内循環時間〔p.138〕の遅延がみられる.また,出血が吸収された後は無灌流域(毛細血管閉塞域)の確認にも使用できる〔p.141〕.●合併症として,網膜新生血管による硝子体出血や血管新生緑内障などがみられる〔p.142〕.●若年者では血管炎や視神経乳頭炎が原因となることがあり,その場合はステロイド●網膜静脈閉塞症は,網膜動脈に生じた動脈硬化が網膜静脈を圧迫すること●動静脈交叉部は動脈と静脈が外膜を共有しており,動脈硬化などにより静脈が圧迫されると静脈内で血栓が生じやすくなる.動脈硬化部位●篩状板付近では動脈と静脈が外膜を共有しており,動脈硬化などにより静脈が圧迫されると静脈内で血栓が生じやすくなる.*上耳側静脈,次いで下耳側静脈に多い.●閉塞領域の突然の視野欠損.●黄斑部に浮腫が生じた場合,急激な視力障害や変視.●無症状の場合もある.●突然の片眼性の視力障害.140〔p.142〕糖尿病網膜症,網膜静脈閉塞症,ぶどう膜炎などが生じると,網膜内に血管内皮増殖因子(VEGF)の分泌が強まる.このVEGFにより血管透過性が亢進して網膜浮腫が生じる.この網膜浮腫が黄斑部に及び,かつ浮腫の程度が強いと,OCTにて網膜内に滲出液が貯留した状態が囊胞様に見える.これを囊胞様黄斑浮腫という.H34.8軟性白斑がみられ, ➡網膜静脈閉塞症(RVO)を考える.治療症状がみられる場合は治療の対象となる.⒈黄斑浮腫の予防・治療:抗VEGF薬硝子体注射⒉新生血管の予防・治療:網膜光凝固,抗VEGF薬硝子体注射RVOは,網膜静脈の閉塞により網膜に出血が生じ,急激に片眼性の視力障害や視野障害をきたす疾患である.閉塞部位によって,網膜中心静脈閉塞症(CRVO)と網膜静脈分枝閉塞症(BRVO)に分けられる.BRVOの頻度が圧倒的に高く,自然治癒傾向も強い.なお,CRVOは静脈閉塞の程度により虚血型と非虚血型に分けられる.網膜中心静脈閉塞症(CRVO)篩状板付近での網膜中心静脈の閉塞網膜静脈分枝閉塞症(BRVO)投与が奏効することが多い.で血流の悪くなった静脈内に血栓が生じ,閉塞することによって生じる.網膜中心動脈網膜中心静脈動脈硬化部位圧迫篩状板うっ滞〈CRVO〉〈BRVO〉〈閉塞(虚血)が高度〉網膜静脈閉塞症網膜中心静脈閉塞症(CRVO)篩状板付近の網膜中心静脈閉塞部位と病態篩状板血栓症状網膜内で分岐した静脈の閉塞網膜静脈分枝閉塞症(BRVO)虚血型非虚血型網膜内の動静脈交叉部*うっ滞血栓圧迫監修近藤 峰生 動脈硬化による静脈の圧迫・閉塞 病態分類intro.MINIMUM ESSENCE❶好発:高血圧,動脈硬化,糖尿病を有する中高年❷突然の片眼性の視力低下, または,視野欠損,変視,あるいは無症状で, 囊胞様黄斑浮腫(CME) RVO:retinal vein occlusion網膜静脈閉塞症(RVO)
元のページ
../index.html#12