●アトピー性皮膚炎:atopic dermatitis ●アトピー素因:atopic diathesis ●瘙痒:itch ●白色皮膚描記症:white dermographism ●TARC:thymus and activation-regulated chemokine ●伝染性膿痂疹:impetigo contagiosa ●伝染性軟属腫:molluscum contagiosum ●白内障:cataract ●裂孔原性網膜剝離:rhegmatogenous retinal detachment ●ヤヌスキナーゼ(JAK):Janus kinase ●潮紅:fl ushing ●毛孔一致性丘疹:follicular papule ●色素沈着:pigmentationAn Illustrated Reference Guide●左右対称性に生じる.●顔面●頸部●四肢屈曲部●頸部●四肢屈曲部※顔面の皮疹は好発部位●顔面,頸部など上半身に●長期経過による多彩な皮膚症状を呈する.●顔面の紅斑や頸部から上胸部にかけてのさざ波様色素沈着がみられる.●全身の皮膚の乾燥が目立ち,体幹では毛孔一致性丘疹がみられ,特徴的な“鳥肌様の皮膚”となる.●慢性期の皮疹(苔癬化)が増加する.●皮膚の露出部に乾燥,次いで潮紅,瘙痒を伴う丘疹を生じる.●掻破により傷つけられると湿潤概要皮後後後●乾燥が目立ち,苔癬化局面がみられる.●顔面(特に頬部や前額部)に紅 疹intro.MINIMUM ESSENCE❶好発:アトピー素因をもつ乳幼児❷顔,頸部,四肢屈曲部(肘窩,膝裏)などに, ❸皮膚の乾燥,瘙痒を伴う紅斑(湿潤性),丘疹(漿液性),痂皮などを認める.❹慢性,反復性に経過し,苔癬化をきたす.❺白色皮膚描記症や,血液検査で総IgE↑,好酸球↑,TARC↑を示す.※最重症例・難治例ではシクロスポリン内服,生物学的製剤(デュピルマブ)⒊瘙痒対策 :抗ヒスタミン薬内服atopic dermatitis80L20.9➡アトピー性皮膚炎と診断する.●合併症: 伝染性膿痂疹,伝染性軟属腫,Kカポジaposi水痘様発疹症,白内障,治療スキンケアと炎症制御が中心となる.⒈スキンケア:保湿剤,清潔を保ち皮膚を保護する生活指導⒉炎症制御 :ステロイド外用,タクロリムス軟膏,JAK阻害薬外用アトピー素因や皮膚バリア機能低下などを背景にアレルギー性・非アレルギー性の炎症が起こる湿疹・皮膚炎である.瘙痒の強い左右対称性の発疹が増悪と寛解を繰り返す.冬〜春にかけて症状が増悪することが多い.幼児期〜学童期減少し,頸部,四肢の病変が典型的となる.裂孔原性網膜剝離〈左右対称性〉ごわごわ皮疹が強く出る.監修牧野 輝彦好発部位乳児期●顔面(特に頬部)●四肢屈曲部性となり痂皮を生じる.斑や痂皮がみられる. 経過とともに変化する 皮膚症状●アトピー性皮膚炎は,乳幼児期に好発し,慢性,反復性に経過する.●患者の皮膚は全年齢にわたって乾燥傾向であることが多い.●全体としては,加齢とともに軽快,治癒する傾向にあるが,成人期まで継続する難治例もある.時期じくじくかさかさ思春期〜成人期アトピー性皮膚炎
元のページ ../index.html#8