病みえ8-4立ち読み
11/32

メサンギウム領域*以降,上皮細胞,基底膜,内皮細胞とする. **電子顕微鏡で観察する.係蹄壁〔p.161〕〔p.142〕組織診断●糸球体の分葉化がみられる.●係蹄壁の肥厚がみられる.●毛細血管外の細胞増加がみられる.●半月体の成分は経過により●メサンギウム基質の増加も●1つのメサンギウム領域に4個以上のメサンギウム細胞があるとき,メサンギウム細胞の増殖という.●基底膜の二重化をみる.●基底膜にスパイク形成をみる.●臨床的に急速進行性腎炎症候群〔p.126〕を呈するものに多くみられる.●メサンギウム細胞の増殖を●蛍光抗体法で,増加したメサンギウム基質にIgAの強い沈着を認めた場合は,IgA腎症〔p.148〕とよぶ.●メサンギウム増殖性糸球体腎炎:mesangial proliferative glomerulonephritis ●IgA腎症:IgA nephropathy ●半月体形成性糸球体腎炎:crescentic glomerulonephritis ●プロスタグランジン:prostaglandin ●過ヨウ素酸シッフ(PAS)染色:periodic acid Schiff staining ●ヘマトキシリン・エオシン(HE)染色:hematoxylin-eosin staining ●過ヨウ素酸メテナミン銀(PAM)染色:periodic acid methenamine silver staining ●高電子密度沈着物:electron dense deposit糸球体上皮細胞の足突起** 半月体形成性糸球体腎炎 (管外増殖性糸球体腎炎)あり(ボウマン囊上皮細胞など)なし細胞性半月体細胞性半月体変化する〔p.143〕.伴うものもある.糸球体上皮細胞*糸球体基底膜*血管内皮細胞*ボウマン囊膜性腎症(MN)なしあり(スパイク形成〔p.162〕)係蹄壁の肥厚ボウマン腔赤血球毛細血管メサンギウム細胞メサンギウム基質膜性増殖性糸球体腎炎(MPGN)〔p.164〕あり(メサンギウム細胞)あり(基底膜の二重化)メサンギウム細胞の増殖係蹄壁の肥厚糸球体の分葉化 129写真提供:木村 健二郎写真提供:木村 健二郎正常の糸球体毛細血管係蹄壁メサンギウム領域ボウマン囊メサンギウム増殖性糸球体腎炎あり(メサンギウム細胞)なしメサンギウム細胞の増殖伴う.PAS染色PAM染色〔p.128W〕PAS染色PAS染色PAM染色(拡大)PAM染色PAM染色(拡大)

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る